2017-09-24/25/26/27/28 今日の川崎駅前・横浜駅 ~思いがざわつく一週間~ [今日の街]

24日日曜日。
今年は既に過ごしやすい気候になってくれまして、
外出するにもちょうど良くなってます。
とかなんとか思っているくせに、
この日はほぼ外に出ませんでした。

そうしているうちに、新たな週が始まってしまいました。

こういう空の日はまだ、朝でも上着を着ると汗をかきます。


なんとかかんとか月曜日を終え、


26日火曜日も過ぎていきました。

27日水曜日は、横浜駅でちょっと珍しいものに遭遇しました。

ホームに小学生が多いなぁと思っていたら、これだったんです。
電車で修学旅行かぁ。
ボクはこんな風に特別列車を組んでもらったことがないので、
ちょっと羨ましく思っちゃいました。
まぁ、子供たちならもっと新しい車両だったらなぁ、なんて
思ったりするんでしょうけど(ボクならそう思います)。


そんなちょっとした変化もありつつ水曜日も終わり、

28日木曜日がやってきました。
電車の遅延でJR川崎駅のホームは大混雑。
なんだかんだで遅れずに出勤できましたけど。

しかし、こんな駆け足で振り返らざるを得ないほど、
ここ最近は仕事であれこれとバタバタしてます。
残る側の引き継ぎは実は初めての経験なので(大抵去る側なので)
ここまで心がざわつくとは思いませんでした。
ちょっとしたことが不安になったり、カンに触ったり。
こんな歳ですが、こんなことでざわつくなんて自分もまだまだだな、と。

まぁ、イヤでも次の日には前任者は去っていくわけですから、
もうドンと構えるしかないんでしょうね。
資料など、できる限りの引き継ぎ準備はしていただけたので、
木曜の時点で「うん、こんなもんだ」と落ち着いてはきました。
ただ、来月からは残業がかなり増えそうだなぁ・・・。

そんなことを考えながら、
ホームの隙間から見える横浜のビルのネオンをぼんやり見てました。

そう。グダグダ言ってばかりでは何も始まりません。
これからまた、新しい景色が見えてくるのかも知れないんですから、
それを楽しみにする。
歳なんて関係なく、それって大事なことですよね。
コメント 0