SSブログ

2017-09-30 今日の川崎駅前 ~ゆっくりでも、着実に~ [今日の街]

2017-09-30 09.12.25.jpg
こんばんは。

10月3日、火曜日の夜です。
今日はちょっと調子が良くなかったので、
久々に銭湯で身体をぽかぽか温めてきました。

2017-09-30 14.04.13.jpg
疲れが何気に溜まっているんでしょうね。
9月30日土曜日、9月の最終日は朝食ついでに駅前の某カフェに行って、
資格勉強をしてきました。
これも疲れの原因なんだろうとは思いますが。

2017-09-30 14.07.37.jpg
4時間は超えましたか。
これくらい時間をかけないと覚えられないんです。
しかも今回は3往復目というのに、違うところを間違えてしまいました。
困ったもんです。昔からこんな感じです。

つまりですよ、
最初は「偶然」正解しただけなんです。
間違えたところを復習すると「あれ? 全然理解できてなかった」ってことばかり。
全部手書きでふせんにメモって、手帳に貼って通勤途中にもお勉強です。

最初の正解率は40~50%台、2度目は60%をちょっと超えるくらいで、
今回の模擬試験手前までの3回目は、ようやく74%まで上がってました。
Java(というプログラミング言語)の試験合格の標準正答率は65%くらい。
もう合格圏内でしょ、といったところですが、いやいや油断大敵。
試験会場では不測の事態も起こりがち。
ちょっとの動揺が命取りになりかねませんから、
問題集は正答率90%超えくらいにしておくほうがいいんです。多分。

昔からこんな感じ、とさっきは書きましたが、
決して悪い意味ばかりでもないんです。
記憶するまでのスピードが、昔と殆ど変わっていない実感があるんです。
つまり、これまでのやり方を諦めずに、着実にやれば、きっとうまくいく。
受験の勘は、まだ錆びてない気がするんです。

久々の受験に向けてやっているんですから、そりゃあ身体もガチガチになります。
疲れもしますよ。
それをスッキリと気持ちいいものに変えるためにも、
今回はしっかり、合格してやります。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。