2017-10-04/05/06 今日の川崎駅前・横浜駅 ~総合試験はつらいよ~ [今日の街]

10月7日、土曜日の13時を超えました。
1週間分を一気にアップしてます。
こちらは4日、水曜日のJR川崎駅ホームです。
相変わらずですが、ホームが狭過ぎ。
通勤時にはホントに人があふれ落ちそうで、いつもヒヤヒヤします。
改札~ホーム間も大概大混雑するし。
乗客間トラブルも含め、常に危機を感じるくらいです。

こちらはJR横浜駅・横須賀線ホーム。
横浜駅の中でも特筆して広いホームではあるんですが、
ここでなくても横浜駅のホームは十分な広さが確保されています。
乗降客の多い駅は、これくらいでないといけませんよ。

とかなんとか思いながら、銭湯と睡眠のおかげか、
水曜日は22時まで残業できるまで、体調は回復しました。

で、5日木曜日
この日も残業は続きまして・・・

・・・仕事を終えたのは23時過ぎでした。

「電車がなくなるので」と切り上げられないのが、都会ならではです。
0時過ぎまで電車、走っちゃうので。

6日、週末金曜日が、ホント「ようやく」やってきてくれました。

水木と少し踏ん張ったおかげで、
金曜日には懸案の仕事をなんとか早めに終わらせることができました。
引き継ぎした業務に早速取り掛かれると思ったら、
先週までの総合試験の残りを引き続きやってくれとのことで。
もぅ、それだったらまだ今週、席をお引越ししなくても良かったじゃん。

まぁいいです。
滞りなく全部、とはいきませんでしたが、
前もって調整した「ここまで」といった項目まではこなせたので、
よしとします。
そもそも、あの項目数、あの時間でよくやったと、自分でも思います。
当初の想定では、とても1ヶ月で終わらせられない内容だったので。
総合試験っていうのは、あらゆる機能をくまなくテストするものなので、
一人でこなすには尋常ではない量なんです。
先週まで同じ担当の人に質問しに行ったら
「これ一人でやれって、鬼ですね」ですって。
まぁ、製品やサーバー、DBやWeb関連のセットアップを
これでもかと自分の手で繰り返してできたので、
苦手分野のいい勉強に、かなりなったとは思います。
雨のそぼ降る中帰宅し、
ご褒美といってはなんですが、昨晩も銭湯にお世話になりました。
リラックスし過ぎて、灯りをつけたまま深夜4時までうたた寝しちゃいましたが、
とりあえず風邪はひかずに済んだようです。
さて。
ようやくやってきた週末、そして三連休。
今は月一の通院がてら、いつもの高田馬場のカフェでこの記事を書いています。
Javaの資格勉強、模擬試験も一つ解き切ったし、
そろそろ川崎に戻るとしましょうか。
頑張ることは大事ですが、頑張りすぎて体を壊すのは誰も助けてくれません。三連休、十分休養を取ってください。
by takenoko (2017-10-07 20:24)
「takenoko」さん、こんにちは。
本当にそうですよね。
なんだかんだで自分が一番大事。
自分を一番大事にできるのは自分自身ですから。
三連休はほどほどに遊んで、しっかりリフレッシュ。
少なくとも気分的な疲れはしっかり取れました。
by はらぼー (2017-10-21 11:02)