2017-10-10 今日の川崎駅前・横浜駅 ~10月10日は銭湯の日ですよ~ [今日の街]

三連休も明けて新たな週が始まりました。

今週前半はお天気も良かったせいか、
10月中盤に入った割には、朝から汗が滲むほどにじんわりと暑かったです。

ボクみたいな汗かきは、いくらワイシャツだけとはいっても、
こんな日の帰り道は簡単に汗ばみます。
でも、いいんです。
こんな日は銭湯で気持ち良く汗を流してしまえばいいんです。
そう、10月10日は「銭湯の日」です。

銭湯の日だと、場所によってはいつもと違うサービスもあるのかも知れませんが、
ウチの近くの銭湯は、そんな色気づいたことなんて一切しません。

そんな硬派な銭湯に、この日も一時間前後お邪魔しました。
デスクワークでガチガチになった身体を、2種類のお湯でしっかり温めてくれます。
ちなみに、神奈川県川崎市とお隣の東京都大田区は、銭湯が妙に多い街です。
多分ですが、お風呂のない住宅がひしめいていた
工業地帯の街だったからだと思います。
スーパー銭湯はかつてに比べやたらと増えてますが、
昔ながらの銭湯は徐々に少なくなったと聞きます。
でも、温泉地にそうそう簡単に行けない首都圏の人にとって、
470円で気軽にいくつかのお湯に浸かれる銭湯は、
今や生活必需品としてではなく、リラクゼーション施設として、
アミューズメントの一環として楽しめる場所であるように思えます。
実際ボクも、そんな感じで普段使いさせてもらってます。
なにせ歩いて2分ちょっとで行ける場所なもので。
何よりこの、古き良き日本の風景といった独特の雰囲気を味わえる。
いい場所ですよ、銭湯。
ちなみに、首都圏からはなかなか温泉に行けないとは言いましたが、
JRの駅で言うと川崎のお隣になる東京都大田区蒲田には
銭湯スタイルで入れる、黒いお湯の「蒲田温泉」があります。
うーん、いつかは行ってみたい。
コメント 0