2017-11-05 今日の川崎駅前 ~なんだか長閑な一日です~ [今日の街]

こんばんは。
今日は一日中ほぼ快晴のいいお天気。
日中は長袖シャツ1枚でも十分外に出られるくらいの暖かさでしたが、
さすがに暗くなるに従い、11月らしく少し肌寒くなりました。

食料品の買い物を済ませて、近所の女躰神社を横切ってみました。
七五三網でのご家族がいらっしゃいました。
銀杏の色づき加減はどうだろうと思ったら、
色づくどころか、何故か葉があまりありませんでした。
今年は真っ黄色にはならないのかな?

で、帰り道でふとその存在に気付いたんです。
あまり見た記憶がない、オレンジ色の何かがぶら下がっているような。

はい、そうです。
柿が干してありました。
しかも干したてらしく、まだ渋さ満点っぽい新物の色合いでした。
川崎でも干し柿、作ったりするんだなー。
この三連休はお洗濯物がよく乾く日が続きました。
外出にも柿を干すにも、いいお天気でしたね。
特に何も波風立たない、こういう時間が過ぎていくのを眺めているのも
いいものです。
久々にこんな時間を過ごしている気がします。
晴れているだけで、何がっていう訳でもないのに、何かが違って見える。
穏やかにいられるようになったからこそ、
そう思えるようになったんだろうなぁ、なんて。
大したことでもなさそうで、とても大事なこと。
そんなことを頭の中で描いていたら、なんだか眠くなってきました。
まだ18時だっていうのに。
コメント 0