2017-11-22 今日のJR・相鉄横浜駅・川崎駅前 ~楽と銭とを天秤にかけたら~ [今日の街]

さて、祝日前の22日、水曜日になりました。
お仕事ですが、先週末に仕様が思いっ切りひっくり返り、
そこから昨日までは、そこそこ忙しくなりました。
まだまだだな、ってことも最近改めて感じてはいますが、
こう感じることも、大事だなと思える今日この頃です。


昨日も会議がありまして、
記憶が新鮮なうちに議事録を書いてしまおうと、帰りは22時頃になりました。
ここでいつもとちょっとした違いが。
最寄りのJRが運転見合わせとなり、
職場を挟んで反対側の相鉄(相模鉄道)に乗って、横浜駅まで行きました。

こっちのほうが職場から近いから、相鉄で通勤したいなー、
でも交通費が余計にかかるから、会社が許してくれないしなー、
駅周りにお店もいっぱいあるから、いわゆる「お誘い」もしてもらいやすいし・・・
なーんて、一切銭にもならない思いを抱きながら、帰った次第です。
電車の乗り継ぎ以外にも、
便利なものほど、お金はかかるものですよね。
その価値を認めて、かつ素直に使えたら、
自分自身の心の豊かさみたいなものって、レベルアップする気がします。
ボクもたまにはそういうこと、することはあります。
例えば公共交通機関を使って帰省する時、
新幹線+特急にするか、それとも飛行機にするか。
もしくは特急の座席を普通指定席にするか、
グリーン車指定席にするか、といったもの。
旅行での宿泊先や、食事も、普段の買い物でも、
そういうポイントでの選択、しますよね。
当然「先立つもの」がないのに、そういうことはできません。
だからこそ、少し余裕のある時に、
たまには清水の舞台から飛び降りてみる。
自分自身の価値観に間違いなく刺激は与えられ、
価値判断の自分なりの基準も一層明確になって、
ひいては日々の生活が、ちょっと楽しくなっていきますよ。
ケチってばかりでは、ちょっとね。
だいぶ寒くなってきました。
常に肩に力が入って方が凝りやすくなっています。
風邪も流行ってきましたが、お互い気を付けていきましょう。
by ハマコウ (2017-12-22 04:22)
「ハマコウ」さん、お返事できず申し訳ありませんでした。
欠かさずアップを続けられているところはさすがですね。
全国的にこの冬はとんでもない寒さ、
そしてインフルエンザの大流行とのことですが、
肩凝りはあれど、お元気にお過ごしでしょうか?
ボクのほうはぼちぼち更新にシフトチェンジしていきますが、
また訪問させていただきますので、
その際はよろしくお願いいたします。
by はらぼー (2018-02-10 19:33)