2017-11-22 今日のJR・相鉄横浜駅・川崎駅前 ~楽と銭とを天秤にかけたら~ [今日の街]

さて、祝日前の22日、水曜日になりました。
お仕事ですが、先週末に仕様が思いっ切りひっくり返り、
そこから昨日までは、そこそこ忙しくなりました。
まだまだだな、ってことも最近改めて感じてはいますが、
こう感じることも、大事だなと思える今日この頃です。


昨日も会議がありまして、
記憶が新鮮なうちに議事録を書いてしまおうと、帰りは22時頃になりました。
ここでいつもとちょっとした違いが。
最寄りのJRが運転見合わせとなり、
職場を挟んで反対側の相鉄(相模鉄道)に乗って、横浜駅まで行きました。

こっちのほうが職場から近いから、相鉄で通勤したいなー、
でも交通費が余計にかかるから、会社が許してくれないしなー、
駅周りにお店もいっぱいあるから、いわゆる「お誘い」もしてもらいやすいし・・・
なーんて、一切銭にもならない思いを抱きながら、帰った次第です。
電車の乗り継ぎ以外にも、
便利なものほど、お金はかかるものですよね。
その価値を認めて、かつ素直に使えたら、
自分自身の心の豊かさみたいなものって、レベルアップする気がします。
2017-11-21 今日の横浜駅・川崎駅前 ~関東はホントに乾燥注意~ [今日の街]

で、21日火曜日。
今週に入って、川崎・横浜、ホントに寒くなりました。

この日は太陽が燦々と輝いてくれたので、
月曜に羽織ったコートは止めて、
マフラーと手袋、ジャケットの下にカーディガンを羽織るだけにしました。
2017-11-19 今日の川崎駅前 ~ゆずマーマレード作りました~ [今日の街]

こんにちは。
まとめてアップの休日です。
19日日曜日も休日だったんですが、
とんでもない身体の疲労で、PCを開ける気などとても起こらず、
お洗濯と自炊以外はホントに何もせず、ダラダラ時間を過ごしてました。
いやはや。
こんな日が増えました。
自分自身の使い方は、歳を取るとと共に変えていかないといけませんね。

で、いきなりのマーマレード登場。
いつもお世話になっている大学の先輩に、作り方を教わって作ってみました。
2017-11-13/14/15/16/17 今日の横浜駅・川崎駅前 ~細かなことも「ま、いっか」で~ [今日の街]

こんにちは。
11月23日、勤労感謝の日でボクもお休みです。
ここ川崎は朝から大雨警報が出るほどの雨降りです。

13日月曜日はこんな空の一日。
朝から電車も遅れが出て、
いまいちやる気の出にくい一週間の始まりでした。

この日の帰りは京浜東北線で帰りました。
いつもは東海道線で帰るんですが、如何せん本数がちょっと少ない
(島根の列車・電車に比べたら多いですけど)。
東京~神奈川でJRを使う人にとっては、
東海道線は京浜東北線の特別快速みたいな感じなので、
ボクみたいな横浜~川崎のように短距離だと「ま、いっか」と
「各駅停車」の京浜東北線に乗るわけです(※)。
※京浜東北線は日中だけ、山手線区間ではいくつか駅を通過します。
「ま、いっか」。
最終的にはそう考えて終わらせることのできる、
大した話ではないことが、ボクは相変わらず気になってしまいまして。
2017-11-18 今日の川崎駅前 ~お休みの日くらい、忙しくするの止めないと~ [今日の街]

こんばんは。
11月19日、日曜日も日が暮れました。
昨日は朝から寒かったです。もう冬です。
午前中は開店すぐの美容室で髪を切ってもらい、
その後車で買い出しへ行ったのですが、
このお空ではちょっと風が吹くだけですぐ身体が冷えちゃいます。
でも、歩くと汗をかいちゃうボクにしては、
着込んだら暑いし、薄着だと最初から寒いし、
ホントややこしい季節になりました。
で、午後には本日の一大イベントであるライブが控えていたので、
一度ウチで昼寝をしました。
日頃の疲れが大事なところで眠気に替わってしまうと、困りますからね。
まぁ、結局抑え切れずに盛り上がって、疲れちゃったんですけど。
ライブは盛り上がったほうが、楽しいじゃないですか、やっぱり。
そうなると、一日の残りをどう凌ぐのかが課題になります。
ライブの後、いつも通りのテニスが待っているからです。
2017-11-12 今日の川崎駅前・立川・青梅・奥多摩 ~奥多摩にて紅葉狩り~ [今日の街]

こんばんは。
一週間ぶりの更新です。
11月19日、日曜日も夕方になりました。
先週の日曜日と同じく、今日もいいお天気になりました。
先週と違うのは、とにかく寒くなったということですかね。

先週12日は、電車に乗って奥多摩まで出掛けてきました。
まず、JR川崎駅からJR南武線で立川駅まで。

青梅線に乗り換えて、青梅駅で奥多摩行きの電車にもう一度乗り換えました。


奥多摩駅に到着。
この青空に加え暖かい日だったので、
青梅線の車中は、キャンプ用品や宴会用の飲食物を持っている人でいっぱいでした。
奥多摩駅の手前の駅で降りる人たちも結構いましたね。

ということで、ボクも散策を始めました。
2017-11-11 今日の川崎駅前 ~好きなように、好きなだけ~ [今日の街]

こんばんは。
11月12日、日曜日の夜が終わり、13日月曜日になりました。
11日土曜日、川崎はいいお天気でした。
ラゾーナにも相変わらず人がたくさんいました。
この日は窓を開けたままでも暖かい日中。
でも、テニススクールに出かける頃には、グッと寒くなりました。

で、昨日はこの衣類スチーマーを初めて使ってみました。
この木曜に手に入れたもの、何気に念願の商品だったんです。
いろいろとシワが寄って困るものでして
(特にワイシャツやスーツといった仕事関係)。
形態安定加工のワイシャツとかばかりになったし、
スーツとかもクリーニングに出せばいいやと、アイロン持たなかったんです。
ところが、形態安定とはいっても、
何回も使うとやはりシワは寄ってくるもの。
電車内のCMで見てからずっと、これいいなぁと思っていたんです。
とはいえ、これはそのCMのメーカーの商品じゃないんですけどね。
2017-11-6/7/8/9/10 今日の川崎駅前・横浜駅 ~一週間まとめてやってやりました~ [今日の街]

こんにちは。
11月11日土曜日、
ポッキーとプリッツの日です(←いつの間にプリッツがくっついた?)。

今週もお仕事をちゃんとやってきました。
6日月曜日は、朝から右ふくらはぎの激痛に襲われました。
なったことはないけれど、肉離れか!? って思うほどの痛み。
歩くのも厳しい中で出勤。
雨が降らずに足元が乾いていただけでも、かなり助かりました。
日曜夜に遂行した縄跳びのせいです、多分。
金曜日に行った整体の先生にも、
脚が硬いから相当念入りにストレッチしてから縄跳びしないと、と言われました。
たった3分しただけなんですけど・・・。
2017-11-05 今日の川崎駅前 ~なんだか長閑な一日です~ [今日の街]

こんばんは。
今日は一日中ほぼ快晴のいいお天気。
日中は長袖シャツ1枚でも十分外に出られるくらいの暖かさでしたが、
さすがに暗くなるに従い、11月らしく少し肌寒くなりました。

食料品の買い物を済ませて、近所の女躰神社を横切ってみました。
七五三網でのご家族がいらっしゃいました。
銀杏の色づき加減はどうだろうと思ったら、
色づくどころか、何故か葉があまりありませんでした。
今年は真っ黄色にはならないのかな?

で、帰り道でふとその存在に気付いたんです。
あまり見た記憶がない、オレンジ色の何かがぶら下がっているような。
2017-11-04 今日の高田馬場・川崎駅前 ~やっぱり負けず嫌いでした~ [今日の街]

こんにちは。
11月5日日曜日。
快晴の気持ちいい、三連休最終日の午後です。

昨日は月一の通院のために、高田馬場へと向かいました。

西武の電車、分かります?
かつてのライオンズカラー「青」のイメージを未だに引きずっていて、
なんで電車、青くないんだろうってつい思っちゃいます。

そしてこちらもいつものNEW YORKER'S Cafe。
朝食を済ませてPC作業をしていたら、いつの間にか13時超え。

川崎に戻ってきたのは15時前でした。

相変わらず人が多いですね、川崎駅の改札前は。

縄跳びの縄を買ってからウチに帰り、遅めの昼食後に昼寝し、
夜はテニススクールへ。
ここで、ボクにとってなかなかの衝撃が走ったんです。
先週まで同じクラスだった二人の男性が、
今週から初中級に上がったとの言葉が、コーチの口から。
「えっ・・・」
ホントに素で頭が真っ白になっちゃいました。
そして我ながら笑えるくらいに、腹立たしさで一杯になりました。